子連れ海外移住で問題になってくるのが「学校問題」
インドに移住する前からどこの幼稚園に行くか決まっていたので自分で幼稚園を選んだわけではありません。
というのも義理兄の娘ちゃんが2歳の頃から行っている幼稚園全然調べずに生き始めました。
日本では保育園や幼稚園は行ったことがないので娘の初めての幼稚園はインドでの幼稚園になります。
インドの現地幼稚園に行き始め約2週間ぐらい経ちなんとなく幼稚園の雰囲気などが分かってきました。
今回は実際に行っている幼稚園をご紹介していきます。
Mother’s Pride
Mother’s Pride はインドに110校ある大規模の幼稚園です。
幼稚園での言語はヒンディー語と英語です。
フランチャイズだそうで日本と変わらず教育もビジネスになってきているんだなと少し複雑な気持ちに。
とは言ってもかなり教育に力を入れている園です。
夫のお兄さんの子どもが娘と同い年で1年前から通っているそうですが、
幼稚園に行き始めてから色んなことを理解するようになり、
子どもながらたまに「大人と会話しているのかな?」というぐらい理解力が高いので
娘と同い年には思えないぐらいです。
幼稚園のスケジュール
9:00~13:00と思っていたよりも短い時間です。
11:00頃にスナックの時間があるのでその時に軽い軽食を出してくれるそうです。
幼稚園は車で30分ぐらい離れた所に住んでいるので送り迎えの往復で2時間ぐらいかかるので
実質2時間ぐらいのフリータイムなのでできることはかなり限られてきます。
思っていたよりも費用がかかる
日本だと3~5歳は無償化なので毎月のお金もそこまでかからないと思いますが、インドにはそんな制度はないので入園料・管理費・月謝・教材費・制服代がまとめてかかりました。
初回は71,220ルピー(約118,000円)かかりました。
そこから毎月9550ルピー(約16,000円)かかります。
正直、1年ぐらいしかいないのにこんなに払うんだ〜と内心複雑。笑
しかも、疑問に思ったのは月謝が書いていた値段よりも安くしてくれたのですが
「家庭によって金額が違うのでは!?」と疑心暗鬼に。
インドあるあるなんでしょうか?笑
授業の中にテコンドーがある
毎週水曜日はテコンドーの日で道着を着ていきます。
みんな小さいので道着に着られている感じでとても可愛いです。
宿題がある
上記で言った教材ですが、思っていたよりもしっかりありほとんど毎日宿題があります。
私自身、勉強はどちらでもよくて楽しんでくれればと思っていたので宿題は大誤算でした。
しかも、宿題をきちんとしないと「?」と書かれるので正確さも求められます。
イベントが派手
先日、母の日のイベントがありましたがあくまで園児がメインだと思っていたので
舞台でみんなで踊り出した時にはカルチャーショックを受けました。
しかも、1人ずつ踊らされてマイクで自己紹介。
私は「え!?聞いていない!」と思いましたがすでに遅し、ちゃんと順番が回ってきて自己紹介しました。
緊張して何を喋ったのか覚えていません。笑
通っている娘の反応は?
初めの数日は楽しそうに行っていましたが、高熱で体調を崩し10日間ぐらい幼稚園を休んで休み明けからは幼稚園に行くのを拒否し始めました。
送り迎えは夫と夫のお兄さんがしているのですが、病み上がりということもありめちゃくちゃ泣いていたそうです。
言語も人も環境も全然違うので慣れるまでにかなり時間がかかりそうです。
熱が下がったと思ったら次は大量も虫刺されで幼稚園を休んでいます。
インドに来て踏んだり蹴ったりな毎日を過ごしているので余計に幼稚園に行くのが嫌になりそうで怖いです。
娘の英語力は?
娘の英語力はまだまだです。
ですが、だんだん耳が慣れてきたので英語で受け答えができるようになってきました。
家では英語で夫と会話していたつもりでしたが、私が日本語で喋る機会がかなり多かったので聞く力・喋る力は全然ありません。
周りからは「ハーフだから英語喋れるよね?」とよく言われますがやはり環境・両親の努力なしではバイリンガルにするのは難しそうです。
娘のいとこ(インド在住)はすでにヒンディー語・英語・チベット語の3カ国語を話しています。
夫の兄のお嫁さんがかなり教育熱心で言葉を話す前から英語の本を大量に読んだりしていたそうです。
また別記事でどうやって勉強を教えていたのかを書いていきたいと思います。
Mother’s Pride幼稚園はオススメできる?
今行っている幼稚園を他の方にオススメしますか?と聞かれたら私はお勧めしません。
まだ通い始めて少ししか経っていませんが、私は子どもにはのびのびと楽しく幼稚園に行ってほしいので私と同じ考えの方にはお勧めしません。
私の場合、夫のお兄さんの子どもが行っていたので一緒に行かせているというだけで色んな選択肢があったらここの幼稚園には行かせなかったと思います。
反対にお勉強や教育をしっかりしたいという方にはとてもいい幼稚園だと思います。
まだまだ幼稚園がどんな所かしっかり分かっていないので今後通い続けて行くうちに意見が変わるかもしれませんが。
少しでも参考になれば嬉しいです。
コメント